文月(ふみづき、ふづき)





Posted by Picasa


文月の由来は7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからだそうです。

また、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものです。
そこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説、
「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もあるようですね。


会社人間としてみると、今日から下半期の始まりですね。
年初に立てた目標は達成できましたか。。。
今週は前半戦を振り替えって、後半戦の作戦を立てる週ですね。

いやいや、先週に済ませて、もう下半期のロケットスタートでしょうか。